トップページ
診療時間のご案内
病院の地図
病院の内部
病院の建築
スタッフ紹介

病気について
フィラリア予防
不妊手術について
ワクチンについて
狂犬病予防注射
ノミについて
マダニについて

販売のページ
秩父地方の野生動物
病院にある絵画
ソーラー発電
Electronics & PC

しつけの先生
リンク集
お問い合わせ
TEL 0494-23-6624

 

 
フィラリア予防について

 
★ 都心部の獣医さんでは、フィラリア症を診るのはまれになってきているという事ですが、秩父地域では予防率が低いこと、蚊がたくさんいることなどから、とっても多い病気です。 飼い主の方が気付いていないという事がほとんどです。検査によってすぐにわかります。早期の発見および予防薬による予防が肝心です。
 

dog1ani2.gif (1436 バイト)  フィラリア症

 
蚊が媒介する寄生虫で、親虫は心臓の中に寄生します。  フィラリア成虫寄生による目に見える症状が出てくるまでに、5〜10年を要し、症状(咳、すぐ疲れる、腹水、突然死など)が出たときには既に対症療法で症状の軽減しかできません。しかし、予防をしていただくことで、フィラリア成虫の寄生は免れます。

フィラリア フィラリア

dog1ani2.gif (1436 バイト)  感染経路

フィラリア感染経路

dog1ani2.gif (1436 バイト)  予防薬の投薬期間

 5月下旬〜11月 年6〜7回  薬の性質上、蚊がでてから1ヶ月後より飲ませはじめ、蚊がいなくなって1〜2ヶ月までです。 通常5月末、または6月上旬よりはじめ、1ヶ月に1回、11月上旬まで、投薬して下さい。9月頃に投薬をやめてしまわれたケースで感染しているものがいくつかありますので、ご注意下さい。

dog1ani2.gif (1436 バイト) 投薬量

薬は体重によって量が異なります  体重により適切な量の薬を飲ませて下さい。  投薬シーズン前に体重の測定をおすすめします。犬と一緒に体重計に乗り、自分の体重を差し引けば犬の体重がわかります。

dog1ani2.gif (1436 バイト)   投薬のコツ    1ヶ月に1回の投薬なので簡単です。
錠 剤  パン、ソーセージ、ハム、チーズなどに挟み込んで食べさせて下さい。犬は食べ物を食べるとき人間のような咀嚼はしませんので、簡単に飲み込みます。
粉 末  小量の食事に混ぜて食べさせて下さい。全部の食事に混ぜて食べ残すと、規定の投薬量に達しませんので注意して下さい。
チュアブル
タイプ
食事に混ぜずにそのまま与えて下さい、ほとんどの子がそのまま食べます。

  どのタイプのおくすりも、しっかり食べられたかどうかが肝心です。

  なかには、別のところで捨てていた子もいます。

フィラリア

 

Q:室内犬だから予防薬はいらない?

A:予防していない室内犬の感染率は低いものの、いつ蚊に刺されているかはわかりません。また、散歩の時も蚊に刺されるチャンスは数多くあります。感染してからでは遅いので、予防はしっかりとしましょう。

Q:毛の長い犬はだいじょうぶ?

A:関係ないようです。長毛の犬、毛の密にはえている犬でも、予防をしていないものは感染しています。

Q:蚊よけ電球や蚊取り線香は?

A:これらだけではフィラリアの感染は防げません。なぜならこれらの効果が届く範囲は非常に狭いからです。

Q:どうして蚊が?

A:蚊がもともとフィラリアの感染子虫をもっているわけではありません。 フィラリアにかかっている犬の血を吸ったときに蚊の体内にフィラリアの子虫が入るのです。予防が全ての犬にゆきわたれば、蚊に刺されてもフィラリアの感染はなくなるはずなのですが・・・。

Q:予防注射はあるのですか?

A:注射による予防はありません。飲み薬による予防だけです。

Q:なぜフィラリア成虫による症状はすぐでてこないの?

A:予防していない仔犬がはじめて越す夏からフィラリアの感染が認められていますが、目に見える症状が出てくるのに数年かかります。しかし、体の中ではいろいろな変化が起こっているのです。

Q:フィラリア症の症状は?

A:いくつかの例では散歩の途中に急に動かなくなり、数時間後に息を引き取る、 といったものがみられます。これはフィラリアの急性症状で、成虫が心臓の中から後大静脈に移動し、静脈につまってしまった結果です。また、長年フィラリア成虫が心臓に寄生しているため、心臓が疲れてくると同時に、肺動脈の硬化・肥厚がおこり肺に血液中の水分が洩れ出てくるために咳が出たり、おなかに水がたまってきます。

とにかく、フィラリアという寄生虫から
愛犬を守るためには、予防が大切です。
 

 

Chichibu Animal Clinic
当院では不妊手術は予約制になっております。
お問い合わせは  電話  0494-23-6624  AM 9:00〜PM 8:00